fc2ブログ

Change & Yes we can

アメリカ合衆国 第44代 バラク・フセイン・オバマ・ジュニア 大統領の就任で、さ~ いよいよ始まる世界経済再生ですが、総括の意味もこめて考えて見ました。リーマンが破綻に直面した時、サブプライム商品に手を出していなかった バンカメ(バンクオブアメリカ)はリーマン買収を断って、メリルリンチを買収しました。リーマンの次はメリルと言われたさなか、破綻してからなら格安で買収できるものを、破綻後の裁判所の手続きや破綻企業買収によるイメージダウンを避けるため、破たん前に高額な救済型買収を行いました。ノースカロライナ州シャーロットを本拠地とするバンカメはウォール街に勝ったと評価され、当時バンカメはアメリカ国民の二人に一人はバンカメと取引していると言い、アメリカ最大の金融機関となりました。しかしそのバンカメがわずか4ヵ月後の今日に米政府の不良資産救済プログラム(TARP)から250億ドルの資本注入を受け、さらに1180億ドルの不良資産から発生する損失に政府の負担を受け、メリルの買収を完了させた。株の暴落による財務悪化はあったと思いますが、最大の要因はメリルの買収と言われ、メリルのバランスシート悪化がバンカメに危機をもたらしたようです。しかし、買収に際して双方金融のプロが判断できなかったのでしょうか?バリュエーションによる評価はされていると思いますが、バランスシートの精査が曖昧だったのでしょうか?それとも大組織にありがちなトップの政治的判断?う~ん、不思議です。金融機関って事業や一般融資に関してはかなり厳格な取組みをしますが、自社のM&Aに関しては・・・?何れにしても金融・経済再生、期待が大きいだけに、新政権の舵取りが注目されますが、取組み体制・管理領域・手法・時間軸・優先順位等など、その選択や如何に。
私が知る多くの金融出身者の中で最も尊敬するプロであり、CitibankロンドンでM&A・企業再生を担当していた石橋さん、どう思いますか?最近ご無沙汰をしておりましたが突然のお手紙にビックリしました!ご高説をお聞きできないことが誠に残念です。早期の回復をお祈りすると共に復帰を心よりお待ちしております。

ブログランキング参加中!
↓↓クリックお願いします ↓↓Please click it. Thank you
ビジネスブログ100選 ビジネスブログランキング
にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ 社長 経営者 ビジネス系ブログ情報 ブログランキング【くつろぐ】 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



情報募集

来年の上海万博に向けて、今夏に上海の最上級ホテル2軒がオープンします。既にご承知の通り「ジュメイラ上海」(8月)と「パークハイアット上海」(9月)です。パークハイアットは浦東地区に森トラストが建設した上海最高層ビルに入居します。ジュメイラは上海の後、広州(2011年)、杭州と中国でのプロジェクトが目白押しで10軒程度の構想があるようです。浦東地区は金融地区を目指して開発が行われておりますが、今回の世界的金融市場の崩壊で今後の進捗状況はどうなるのでしょうか?今年・来年と、世界のプロジェクトを注視したい年ですね~(勿論、国内も含めて)。そこで、皆様より、ホテル・リゾートに関する情報を募集いたします。開発・再生・運営・買収・売却情報の他、不動産・金融・証券に関する話題も含めて広く募集します。都心の隠れた裏情報やご当地ならではの話題や情報をお知らせ下さいませ。情報提供はComment(コメント)に投稿、または当ブログの「Contact – Mail form」からでも結構です。地域情報のみならず、貴方の周りにある話題や特殊情報、面白情報、知りたいこと、聞きたいこと、何でも結構です。勿論、プライバシー・ポリシーは厳守いたしますし、ペンネームや匿名でも。この場を利用して、皆様の情報交換やお役立ちの情報入手ができればと思います。如何でしょうか? 宜しくお願い致します。
また、リンクをご希望の方も遠慮なくお知らせ下さいませ。

ブログランキング参加中!
↓↓クリックお願いします ↓↓Please click it. Thank you
ビジネスブログ100選 ビジネスブログランキング
にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ 社長 経営者 ビジネス系ブログ情報 ブログランキング【くつろぐ】 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気ブログランキングへ

開発プロジェクトは頓挫の連鎖

いよいよ2009年がスタートしましたが、ホテル開発プロジェクトは頓挫の報が相次いでいます。プロジェクトが目白押しで「ホテル戦争地区」と目されていた 神戸、横浜で頓挫が相次いでいます。既にご承知の通り、神戸地区では破綻したアーバンコーポレイション他、ダビンチ・アドバイザーズ&ブローキャストのプロジェクト384室、ライフステージの60室が昨年夏に頓挫しており、横浜では W横浜 が頓挫したようです。 横浜にはニューオータニや森ビルのパークハイアットのプロジェクトがありましたが、どうなっているのでしょうか? 不動産、ファンド、三セク系のプロジェクトは頓挫と考えたほうが懸命かも知れません。ダビンチは沖縄プロジェクトも頓挫し、子会社によるビジネスホテルの展開も中止したようです。う~ん、[懸命」× 「当然」?・・・「妥当」と言えば妥当でしょうか?特に近年オープンしたラグジュアリーホテルの業績を考慮すれば供給過剰ともとれ、この経済状況で続行するにはホテル自体の採算性ではなく、それなりのポートフォリオが必要不可欠でしょう! 事業採算性として旨みのないホテル開発は、バブル期に急進し、バブル崩壊に伴って頓挫すると言うのは既に定番となりました。しかし今回の頓挫連鎖はサブプライムやリーマンに端を発した世界的経済不況で、ホテル開発も世界的に頓挫しているようです。レジデンス開発も供給過剰となり、オフィスビルの空室率も上がる一方で、販売価格や賃料はダンピング合戦に突入するのでしょうか?何とも厳しい年の幕開けです。唯一の期待は、大型景気対策を打ち出し就任間近と迫ったオバマ政権による超大国の回復と言うところでしょうか? しかし、イスラエル情勢はさらに悪化し、経験不足と言われる若手議員の大統領就任が、安部政権と重なって見えるのは私だけでしょうか?

ブログランキング参加中!
↓↓クリックお願いします ↓↓Please click it. Thank you
ビジネスブログ100選 ビジネスブログランキング
にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ 社長 経営者 ビジネス系ブログ情報 ブログランキング【くつろぐ】 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気ブログランキングへ

PageTop

Welcom / Translations
About LHR

画像のクリックで公式サイトへ

 プリンシパルのプロフィール

Author: プリンシパル
企画・開発・運営~改革・蘇生・M&Aまで
トータルプロデュース
★ ★ ★ ★ ★

【 当ブログはリンクフリーです 】

Recent Entrys
Categorys
Archives
Links


登録ツール

Market Conditions

Contact - Mail form

お問い合せは、こちらからお願いします

名前(Name):
メール(Mail address):
件名(Subject):
本文(Contents):

QR Code

QRコード

RSS