シティホテルやブライダル業界では全てにおいて女性を意識した気配りを行っており、当然接客においても女性の気になる話題は把握しておきたく、関係者としても気になるところではないでしょうか?
そこで今回はGWですので少し目先を変え、ホテルやブライダル業界のスタッフにおいては〝おしゃれ〟な話題として欠かすことのできない情報を取り上げます。
既にご存知の方も多いと思いますが、3月26日に東京・青山(紀ノ国屋跡地)にオープンした複合商業施設「Ao(アオ)」、その1階に4月24日「CHANEL AOYAMA」がオープンしました。
シャネルのフレグランス&ビューティ ブティック(路面店)は世界初で、シャネルの香水・化粧品を扱う店舗としては世界最大規模。
PC・モバイルサイトからQRコードによる会員登録〝LE PASSE(ル パス)〟のダウンロードで携帯電話がスペシャルイベントの招待や各種優待のパスポートとなります。
オープンに合わせた限定第1弾は「TOKYO HAPPENING」と名付けられたメークアップコレクシオンが登場、全製品が揃っており限定店のみで展開される「Les Exclusifs」ラインも発売。
ピーター・マリーノの設計で、インテリアはココ・シャネルの好きだった色、白・黒・ベージュでコーディネートされ、メイクアップ商品は白い壁にディスプレイ、フレグランスは黒い壁に展示、スキンケアコーナーはベージュ・エリアで特別な曲が流れる。
京都全日空ホテルでは5月5日よりレディースデイ・ポイントカード(スタンプ5個で飲食代20%割引)をスタートするようで、更なる女性向け商品の開発に凌ぎを削るホテル業界ですが、商品開発のヒントが見つかるかもしれません。
豚インフルエンザで世界中が大変な事になっているGWですが、お近くの方や東京へお越しの際は、食事のついでにでもシャネル(香水)の歴史を感じてみては如何ですか?
CHANEL AOYAMA専用サイトはこちら Ao(アオ)ウェブサイトはこちら
ブログランキング参加中!
↓↓↓クリックお願いします。 Please click it. Thank you
左が計画ビル。右は当初の計画ビルで、政府の指導を受け左写真へ変更した。
1998年に36階建で建築許可を受け、2000年5月に着手し、昨年1月に112階建て(高さ555m)に計画を変更し建築許可を申請していたが、韓国政府が31日この計画を許可する方針を決定したとのこと。
計画地はソウル空港から約5.7km離れたロッテワールド隣接地で、敷地87182㎡(26372坪)。
地下5階・地上112階、延べ床面積607849㎡(183874坪)に、百貨店、ショッピングモール、オフィス、シネマコンプレックス、テーマカフェ、6★ホテル、フィットネスクラブ、免税店等を備える計画で、ロッテワールドと第2ロッテワールドはアーケードと地下広場を通じて繋がるようです。
完成すればソウル最大のランドマークとなり、観光名所として外国人観光客は年間150万人、年間外貨収入2億ドル以上とロッテ側は見込んでいるようです。
総事業費は2兆ウォン(約1400億円)で、5年後の開業を目指している。
同ビルの計画においては、ソウル空港を利用する韓国軍軍用機の飛行コースと重なるため、ビルの高さ制限が政府によって出され、ロッテ側と摩擦が生じていた。
結局、軍が滑走路の方角をずらす等の措置を取ることで決着したようですが、経済活性化を見込んだ今回の政府決定でしょうね~。 それとも●●決着でしょうか?
当然、滑走路変更等に発生する費用はロッテ側の負担となるのでしょうから。
報道では、建設工事に発生する雇用は述べ約250万人、完成後の常時雇用者も23000人余りに達する見通しとの事ですから、間違いなく国内経済の活性化には寄与するでしょう。
ロッテのプロジェクトと言えば、やはり10年位前?になるでしょうか、東京江戸川区の葛西にロッテワールドの計画が(葛西のゴルフ練習場を含む一体の敷地)がありましたが、葛西でのプロジェクトを中止し韓国内での第2ロッテワールドに集中したことは正解ですね~。
プロジェクトが順調に進み、早ければ5年後に第2ロッテワールドの観光ができる事を楽しみにしております。
ブログランキング参加中! ご協力を!!
↓↓↓ クリックお願いします。 Please click it. Thank you.
登録ツール
お問い合せは、こちらからお願いします