fc2ブログ

飯能プリンスホテル、ホテルヘリテイジへ

西武飯能ステーションビルに入居している飯能プリンスホテル(1992年開業)が10月1日よりホテルヘリテイジに運営変更されるようです。

飯能プリンスホテル(57室)は、ここ数年の客室稼働率が低迷しており、今回の決定に至ったようです。
2010年4月から宴会部門、レストラン部門の運営を株式会社ヘリテイジ(ホテル・ヘリテイジ)に運営委託しており、宿泊部門のみをプリンスホテルが運営していた。

同じ埼玉県で温浴施設(四季の湯温泉)ホテルヘリテイジを経営する株式会社ヘリテイジは、ヘリテイジ・リゾーツ飯能として、飯能プリンス内の飲食店及びブライダル等の宴会部門を運営しており、予てより宿泊部門の運営受託も要望していたようです。

四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ(199室)は温浴施設の他にブライダル、研修会議室、スポーツ施設の他、ケータリングサービス等も行なっており、飯能プリンスホテル全体の運営を受託する事で名称が変更できれば、ポートフォリオとしても十分な魅力があったのではないでしょうか?

同じ埼玉県内とは言え、点である事業を線(熊谷と飯能)として構築でき、双方への利用客誘引や知名度アップにも繋がります。
しかし、名称変更以外、特に変更される部分がなければ利用者にとってのメリットはなく、新たなサービスや特典などの仕組みづくりが期待されるのではないでしょうか?!

ブログランキング参加中、ご協力お願いします。 Please click it. Thank you.
↓↓↓     ↓↓↓     ↓↓↓         
人気ブログランキングへ にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
ビジネスブログランキング ビジネスブログ100選 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

スポンサーサイト



小田急グループ、箱根に新規投資

小田急グループは箱根に温浴施設の開発を含む新規投資を決定し、明日14日(月)にも発表されるようです。詳しくは明日の発表を待つことになりますが、温浴施設の新規開発、芦ノ湖の定期観光船の新型投入、ロープウェイの駅舎建替え等で、投資規模は三十数億円を見込んでいるようです。
小田急グループ(電鉄)には子会社の小田急箱根ホールディングスがあり、鉄道事業(登山鉄道)、ロープウェイ事業、観光船事業、バス事業(一般乗合及び貸切)、タクシー事業、を統括しており、今回の新たな投資も担当すると思われます。

お台場の「ダイバーシティ東京」(三井不動産)、渋谷の「渋谷ヒカリエ」(東急電鉄)、スカイツリー(東武鉄道)といった、都心の大型商業・観光施設の出現で、リゾート地観光の影も薄くなっており、新たな投資による活性化が目的でしょうか。

小田急のフラッグシップホテルと言えば、新宿の「ホテルセンチュリーハイアット」(現:ハイアットリージェンシー東京)、私のホテルマンスタート地点です。
開業当時、吹き抜けロビーのシャンデリアが話題となりました。

そして、箱根や小田急の話になると必ず出てしまうのが、西武 堤康次郎氏率いる西武グループとの熾烈な争いをした箱根山戦争をはじめとした歴史と双方に纏わる人物です。

もともと小田急電鉄は利光鶴松氏が経営する鬼怒川水力電気の子会社であり、その後 東京横浜電鉄(東急電鉄)の五島慶太氏に事業を譲渡し、後に「大東急」から小田急電鉄(安藤楢六氏率いる)として分離・独立した経緯がありました。
鶴松氏のご長男はご存知の方も多いと思いますが、元日本航空社長 利光松男氏。

そして、安藤氏、利光氏 ともに大分県出身であり、私は入社当時、小田急電鉄として全く関係のない大分県でのゴルフ場やホテル事業の推進を不思議に思ったものでした。

小田急・西武ともに歴史と時間を経て2003年に業務提携し箱根地域の振興に協力しており、頑張って欲しいと思います。

ブログランキング参加中、ご協力お願いします。 Please click it. Thank you.
↓↓↓     ↓↓↓     ↓↓↓         
人気ブログランキングへ にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
ビジネスブログランキング ビジネスブログ100選 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

ザ・ゲートホテル雷門 8月オープン

GWには事故や災害(竜巻)と、好ましくないニュースも多く見受けられましたが、皆様はどのように過ごされましたでしょうか。

スカイツリー観光には多くの人出があったようですが、その浅草・雷門観光には最適のホテル「ザ・ゲートホテル雷門」が8月10日にオープンします。地上14階建て、客室数137、レストラン&バー、屋上テラスとワンランク上の上質な宿泊特化型ホテルです。
既にご承知の方も多いと思いますが、5月1日より公式サイトにて限定先行予約受付けを開始しています。
内装は落ち着きのあるシックなイメージで、観光客に焦点を合わせたツイン主体の構成にスイートも備えています。
外国人観光客の多い浅草・雷門ですが、欧米インバウンドに喜ばれそうなホテルです。

経営母体は不動産デベロッパーのヒューリック株式会社。
関西圏の方は間違いやすいようにも感じますが、スターゲイトホテル関西エアポート(旧 全日空ゲートタワーホテル大阪)、経営は飲食店運営会社の株式会社ダンシンダイナー、とは異なります。

秋の観光に利用してみては如何でしょうか!

ザ・ゲートホテル雷門 公式サイトはこちら

ブログランキング参加中、ご協力お願いします。 Please click it. Thank you.
↓↓↓     ↓↓↓     ↓↓↓         
人気ブログランキングへ にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
ビジネスブログランキング ビジネスブログ100選 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

素敵なマジシャン「HARRY鈴木」

少し間が空いてしまい久々の更新になりますが、今回は少し趣を変えて昨晩出会ったサプライズの話です。
昨日夕方に打合せを終えて帰りがけに一杯、という事で仲間と有楽町のとあるパブへ入りました。以前に一度利用したことがあり、今回で2回目の利用です。
銀座インズ1の2階にある「BULLDOG」というお店です。
世界のビールを取り揃えているのが売りのようですが、店舗自体は印象の薄いお店です。インズ1の2階ですから通りがかりに入る客も少ないのではないでしょうか?

以前も近くで打合せを終え、軽く一杯という感じでパブを探しながら何気なく見つけたお店でした。
手頃な価格で仲間と軽く飲みながら過ごすには、こじんまりした良いお店かもしれません。

前回はなかったのですが、昨日は「HARRY鈴木」という素敵なマジシャンがいて、客のテーブルを回って楽しませていました。
いや~、なかなかのマジシャンで、私たちのテーブルではコインマジック、カードマジックを披露してくれました。
油性マジックでサインをした、私のサイン入りカードをプレゼントしてくれました。
マジックが一通り終りテーブルを離れた後でもう一度来てくれまして、今度はタバコのマジックも披露してくれました。
癒されましたね~、何かご褒美を貰ったような感じでした。

スタッフも気さくで、チェコの素敵な女性もいます。アルバイトのようで毎日は居ないようですが、前回利用した際に彼女と会話した事を覚えています。
日本語堪能でジョークも通じる、とてもキレの良い女性で、GW中の谷間に出会ったサプライズで楽しいひと時を過ごすことができました事に、感謝です。
人を感動させるのは、やっぱりソフトパワーですね!

ブログランキング参加中、ご協力お願いします。 Please click it. Thank you.
↓↓↓     ↓↓↓     ↓↓↓         
人気ブログランキングへ にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
ビジネスブログランキング ビジネスブログ100選 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

PageTop

Welcom / Translations
About LHR

画像のクリックで公式サイトへ

 プリンシパルのプロフィール

Author: プリンシパル
企画・開発・運営~改革・蘇生・M&Aまで
トータルプロデュース
★ ★ ★ ★ ★

【 当ブログはリンクフリーです 】

Recent Entrys
Categorys
Archives
Links


登録ツール

Market Conditions

Contact - Mail form

お問い合せは、こちらからお願いします

名前(Name):
メール(Mail address):
件名(Subject):
本文(Contents):

QR Code

QRコード

RSS