fc2ブログ

インターコンチネンタルH大阪 2013年夏開業予定

8月1日の総支配人着任とともに詳細が発表されたインターコンチネンタルH大阪ですが、22日から大阪に開業準備室を開設し、いよいよ開業準備に向けた活動の開始です。
関西地区の方々はよくご存じだと思いますが、うめきた(大阪駅北地区)先行開発地域プロジェクトの「グランフロント大阪」に入居します。

開発事業者は、2012年6月20日付けで(株)ナレッジ・キャピタル・マネジメントから社名変更した(株)KMO、株主はNTT都市開発(株)、(株)大林組、オリックス不動産(株)、関電不動産(株)、(株)新日鉄都市開発、積水ハウス(株)、(株)竹中工務店、東京建物(株)、日本土地建物(株)、阪急電鉄(株)、三井住友信託銀行(株)、三菱地所(株)の12社。

インターコンチネンタルH大阪は、グランフロント大阪のBブロック北棟の合計17フロア(1〜4、20〜32階)を使用するラグジュアリーホテルで、施設概要は次の通り。

客室数:ホテル客室215室、サービスレジデンス57室
宴会・会議室:宴会場×2、会議室×2
料飲施設:レストラン×2、カフェ、バーラウンジ
ウェディング:チャペル、サロン他
その他:プール、フィットネス、スパ、駐車場
JR「大阪」駅から徒歩約6分、大阪御堂筋線・阪急電鉄「梅田」駅から徒歩約7分

業界関係者はご存じでしょうが、全日空のリストラの一環として、全日空エンタープライズ(株)(全日空ホテルズ)の縮小・分社化により、(株)ANAホテルズ&リゾーツとなり、2006年にインターコンチネンタルホテルズグループ(IHG)と合併し、IHG・ANAホテルズグループジャパンが設立され全日空ホテルズは実質的に吸収された。翌2007年に全日空直系13ホテルがモルガン・スタンレーに売却され、国内29のホテルが インターコンチネンタル、クラウンプラザ、ホリデイ・イン、ANAホテル にカテゴリー分類された。   

モルガン・スタンレー直系のホテル運営会社パノラマ・ホスピタリティは、(株)パノラマ・ホテルズ・ワン、(株)ホライズン・ホテルズ、(株)セントラル・ホテルズに分社化され、ホテル経営会社として、運営をIHG・ANAに委託している。

IHG・ANAホテルズ ニュース リリース はこちら

ブログランキング参加中、ご協力お願いします。 Please click it. Thank you.
↓↓↓      ↓↓↓      ↓↓↓         
人気ブログランキングへ にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
ビジネスブログランキング ビジネスブログ100選 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

スポンサーサイト



花巻温泉( 花巻管理(株) )特別清算開始決定

帝国データバンクによれば、
花巻管理(株)、旧商号:花巻温泉(株)、資本金9600万円 は7月31日に東京地裁へ特別清算を申請し、8月1日に開始決定を受けた。

「ホテル花巻」「ホテル紅葉館」「ホテル千秋閣」を主体とし、隣接する複数の旅館とともに「花巻温泉」として運営され、1926年(大正15年)に設立された業歴80年を超える老舗旅館の経営会社です。

70年には国際興業(株)の傘下に入り、資本・役員等を受入れ、飲食店・バラ園・貸店舗など、ホテル・旅館経営以外の事業の多角化を推進し、2004年3月期の年間売上高は90億を超えていた。
しかし、その後は地元観光事業の低迷で、売上高は年々減少し2011年3月期の年間売上高は49億円にまで落ち込んでいた。
同年3月11日の東日本大震災後は、国際興業(株)の主導による抜本的な経営改革を推進するなか、2011年12月に厚生労働省および官公庁から「産業活力再生特別措置法」の認定を受けたうえで、2012年3月1日に新花巻温泉(株)(現:花巻温泉(株))ほかへ会社分割により継承された。
花巻管理(株)は債権債務の整理を進め、2012年6月の株式総会で解散を決議し、特別清算手続きに入っていたようです。負債は54億円。

2011年には平泉の世界遺産登録など、観光業への後押しもありましたが、2008年のリーマンショックによる経済環境の一変から既に3年、そして東日本大震災と福島原発事故により関東圏他からの観光者が足止めされた格好となったことで「時すでに遅し」でしょうか。

安価でありながら、しっかりしたサービス(ハード・ソフト)を備えた花巻温泉ですから、これからの業績向上に期待したいものです。

ブログランキング参加中、ご協力お願いします。 Please click it. Thank you.
↓↓↓      ↓↓↓      ↓↓↓         
人気ブログランキングへ にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
ビジネスブログランキング ビジネスブログ100選 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

軽井沢倶楽部ホテル石垣島、かりゆしグループへ

サーバー移転及び公式Site リニューアルにともないブログも中断しており、ご無沙汰していましたが、再開しようと思いますので、宜しくお願いします。と言ってももう夏休みですね! オリンピック真っ只なかで、海外へ行かれる方も増えているようです。

話は変わり、
ご利用された方も多いと思いますが、軽井沢倶楽部ってご存知ですか?
名前の通り軽井沢にある、軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130 です。
実は、この軽井沢倶楽部(ホテル)ですが、軽井沢倶楽部ホテル石垣島として、沖縄県の石垣島にも有ります。

沖縄の石垣島に軽井沢倶楽部? と思う方もいらっしゃるでしょうか!
この軽井沢倶楽部ホテル石垣島ですが、本日 8月1日付けで「かりゆし」グループ(沖縄県那覇市)に譲渡されたようです。

米ファンドのエートスが所有しているホテルですから、EXITですね!
ホテル名称はどうするのでしょうか? 現段階ではホテル名称も継承しているようです。
ホームページはそのままですが、URLが移転され kariyushi.co.jp/ishigakijima/ となっています。

同ブランドのグループホテルという位置づけから、経営・運営が全く別になったことで、利用者や取引関係者は少し戸惑うかもしれませんね!

軽井沢・石垣島ともに雰囲気のあるホテルなので、それぞれにファン(顧客)もついているでしょうから、軽井沢倶楽部としての評価やクオリティ向上が双方に良い方向へ向かえば良いですね!

ブログランキング参加中、ご協力お願いします。 Please click it. Thank you.
↓↓↓      ↓↓↓      ↓↓↓         
人気ブログランキングへ にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
ビジネスブログランキング ビジネスブログ100選 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

PageTop

Welcom / Translations
About LHR

画像のクリックで公式サイトへ

 プリンシパルのプロフィール

Author: プリンシパル
企画・開発・運営~改革・蘇生・M&Aまで
トータルプロデュース
★ ★ ★ ★ ★

【 当ブログはリンクフリーです 】

Recent Entrys
Categorys
Archives
Links


登録ツール

Market Conditions

Contact - Mail form

お問い合せは、こちらからお願いします

名前(Name):
メール(Mail address):
件名(Subject):
本文(Contents):

QR Code

QRコード

RSS